ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 葬斎場・墓地 > 墓地 > 令和7年度市営墓地やすらぎ苑新規使用申し込み(二次募集)

令和7年度市営墓地やすらぎ苑新規使用申し込み(二次募集)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月27日更新

 市営墓地やすらぎ苑の令和7年度新規使用申し込み(二次募集)を受け付けます。 

 内容は下記及び受付案内書をご覧ください。

申し込み要件

  • 祭祀の主宰者として納骨すべきお骨を管理されている方
  • 江別市に1年以上住民登録(申込日現在)をされている方
  • 3年以内に墓碑を建立される方

 上記3つの要件をすべて満たされている方が申し込み可能です。

申請書の配布・受付窓口など

 市民生活課市民活動係(本庁舎西棟2階17番窓口)及び各証明交付窓口(大麻出張所、水道庁舎内証明交付窓口、市民交流施設「ぷらっと」内証明交付窓口、豊幌地区センター証明交付窓口)で配布する申請書に下記の必要書類を添えて、市民生活課市民活動係へ申し込みください。

 申請書などは下記からダウンロードすることもできます。 

受付期間

 令和7年7月7日(月曜日)~令和7年8月7日(木曜日)

 月曜日~金曜日の8時45分~17時15分(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

必要書類

  1. 墓所使用許可申請書
  2. 申請者の世帯全員の住民票(本籍が記載されているもので申込の時点で発行後3ヵ月以内のもの)
  3. お骨の確認書類(いずれか1通=火葬許可証・収蔵証明書・埋蔵証明書)
  4. 申請者と死亡者との関係がわかる書類(戸籍全部事項証明書もしくは戸籍謄本)
    また、関係がわからない場合は改製原戸籍か除籍謄本が必要になる場合もあります
  5. 親族の同意書・申立書等(他の親族等との関係から必要な場合)

募集する区画面積・区画数・使用料

面積

区画数

寸法

使用料

3平方メートル

11

 間口1.5m×奥行2.0m 210,000円

4平方メートル

6

間口2.0m×奥行2.0m

280,000円

4.95平方メートル

1

間口1.818m×奥行2.727m

346,500円

6平方メートル

2

 間口2.0m×奥行3.0m

420,000円

8平方メートル

1

間口2.5×奥行3.2m

560,000円

募集区画について

 墓所の場所は指定できません。希望する面積のみを指定してください。

 場所はそれぞれの面積ごとに公開抽選で決定します。 

 面積に若干の過不足がある場合があります。

公開抽選について

 抽選日時:令和7年8月20日(水曜日)午前10時から

 抽選場所:市民会館37号室

 ※公開抽選ですので、ご希望の方(石材店などの業者は除く)はご自由に参観できます。 

様式のダウンロード

・ 受付案内書 [PDFファイル/126KB]
・ 募集区画図面 [PDFファイル/4.83MB]
・ 墓所使用許可申請書 [Wordファイル/33KB]
・ 同意書・申立書 [Wordファイル/34KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。