ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > フォトグラフえべつ2025年9月

フォトグラフえべつ2025年9月

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月29日更新

市内のできごと2025年9月分

もくじ

えべつ健康フェスタ2025が開催されました

元北海道日本ハムファイターズの田中賢介さんによる少年野球教室が開催されました

「2025消防フェスティバル」が開催されました

 

えべつ健康フェスタ2025が開催されました

2025 えべつ健康フェスタ 2025えべつ健康フェスタ2
2025江別健康フェスタ3 2025江別健康フェスタ4
2025江別健康フェスタ5 2025江別健康フェスタ6
 9月20日(土曜日)、野幌公民館で「えべつ健康フェスタ2025」が開催されました。
 骨密度、血管年齢、血糖値、老化物質などの測定コーナーの他、脳トレーニング、食事栄養バランス、お口の健康チェックなどの体験コーナーが設けられ、400人を超える来場者でにぎわいました。

 

フォトグラフえべつに戻る

元北海道日本ハムファイターズの田中賢介さんによる少年野球教室が開催されました

2025日本ハム惣菜株式会社主催少年野球教室1 2025日本ハム惣菜株式会社主催少年野球教室2

 9月15日(月曜日・祝日)、少年野球チームの小学生約70名を対象に、日本ハム惣菜株式会社が主催する少年野球教室がえみくる少年野球場で開催されました。
 元北海道日本ハムファイターズの田中 賢介(たなか けんすけ)さんとファイターズアカデミーのコーチが講師を務め、バッティングやキャッチングなどについて技術指導が行われました。
 田中さんは「目標を持って、一日一日を大切に過ごしてほしい」と小学生たちにエールを送りました。
 また、少年野球教室のほか日本ハムスポーツ事業推進部の管理栄養士による保護者向けの食育講話では、食事における栄養バランスの重要性などについて講義が行われました。

 

フォトグラフえべつに戻る

「2025消防フェスティバル」が開催されました

2025消防フェスティバル 1 2025消防フェスティバル 2
2025消防フェスティバル 3 2025消防フェスティバル 4
2025消防フェスティバル 5 2025消防フェスティバル 6

 9月6日(土曜日)、イオン江別店屋外駐車場で、2025消防フェスティバルが開催されました。
 1日消防クラブ員による防火宣言で始まり、救助隊員による懸垂(けんすい)降下、幼年消防クラブ員による消防車綱引きのほか、子ども達は放水体験、模擬消火訓練、煙体験などのコーナーを体験しました。
 天候にも恵まれ、たくさんの親子連れが参加し、大いに賑わいました。
 消防フェスティバルは、市民の皆さんとの交流を深めながら防火意識を高めることを目的とし、江別市少年女性防火委員会、一般財団法人日本防火・防災協会の共催により、開催されています。

 

フォトグラフえべつに戻る

 

江別市に寄付をいただいた皆さんのご紹介

もくじ 

野幌遊楽街振興会

岩倉建設株式会社

野幌遊楽街振興会

野幌遊楽街振興会2025

 9月24日(水曜日)、野幌遊楽街振興会 会長 平野 敦(ひらの あつし)様が来庁し、社会福祉事業に役立ててほしいと3万円の寄付がありました。寄付されたのは、野幌遊楽街振興会が主催するチャリティーイベントの収益の一部ということです。寄付は、平成15年度から行われており、今回で17回目となります。

 

フォトグラフえべつに戻る

岩倉建設株式会社

2025岩倉建設

 9月24日(水曜日)、岩倉建設株式会社 代表取締役社長 鈴木 泰至(すずき やすし)様から、「小中学生外国語教育支援事業」を応援したいと企業版ふるさと納税制度を活用した寄付がありました。

 

フォトグラフえべつに戻る

表敬訪問2025年9月分

もくじ

北海道コンサドーレ札幌の中野小次郎選手が市長表敬訪問

 

​北海道コンサドーレ札幌の中野小次郎選手が市長表敬訪問

​北海道コンサドーレ札幌の中野小次郎選手が市長表敬訪問

 9月17日(水曜日)、北海道コンサドーレ札幌の中野 小次郎(なかの こじろう)選手、株式会社コンサドーレの熱海 寿(あつみ ひさし)経営管理部長が後藤 好人市長を表敬訪問しました。
 チームは、10月4日(土曜日)、大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で行われる公式戦に、江別市を含む札幌近郊12市町村の住民を無料招待する企画を実施しています。企画内容や試合への意気込みについて、二人からは「多くの方に会場に足を運んでいただき、サッカーの魅力を知ってもらいたい」と語り、後藤市長は「このような企画をしていただき、感謝します。J1復帰に向けて頑張ってください」と述べました。​

 

フォトグラフえべつに戻る