小学生夏休みリサイクル教室「かぼちゃを丸ごと食べてみよう!~食品ロスのタネあかし~」を開催します!(申込受付中)
令和7年度江別市小学生夏休みリサイクル教室を開催します!
「かぼちゃを丸ごと食べてみよう!」~食品ロスのタネあかし~
小学3~6年生がかぼちゃのおやつを作ります。
講師は市内小中学校などで食育授業経験多数の 中橋 賢一(なかはし けんいち)さん。
調理実習を通して「食」と「食品ロス」について学びます。
参加無料(江別市在住の方のみ)。必ず保護者の方がWebフォームからお申し込みください。
おうちの方の見学も可能です。ぜひお越しください!
教室の様子は後日動画を公開予定。顔が映ることがありますので予めご了承ください。
講師紹介
野菜ソムリエプロ 中橋 賢一(なかはし けんいち) さん
江別を拠点に食育活動を行っています。市内小中学校などで食育授業の経験多数。
講師歴 「えべつの逸品!お弁当&レシピコンテスト」審査員、江別市中学生食育事業アドバイザー ほか
資格等 野菜ソムリエプロ、食と農のかたりべ、北海道フードマイスター ほか多数
・ 講師紹介ページ
・ 江別産でオリジナルレシピ「えべつの逸品!お弁当&レシピコンテスト」
開催日時・場所
令和7年7月29日(火曜日)10時~12時30分 (受付9時30分~)
野幌公民館 1階 調理実習室 (野幌町13-6)
申込Webフォーム
令和7年7月18日(金曜日)までに保護者の方が以下のWebフォームからお申し込みください(先着順)。
【注意】自動申込ではありません。後日メールを送信して参加可能かどうかお知らせします。
後日のメール送信をもって受付完了となります。(食品アレルギーの確認などで数日~1週間かかります。)
・ 申込Webフォームはこちら(https://logoform.jp/f/GQpEY)
定員
江別市在住の小学3~6年生 30名程度(要申込・先着順)
※ 学年は目安です。ご不明な点はご相談ください。
持ち物
エプロン、三角巾、上靴、筆記用具/すりこぎ棒・キッチンばさみ(持っている方のみ)